chika tanikawa

2017.7.22

三津田信三「わざと忌み家を建てて棲む」装画

00

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
三津田信三さんの新刊『わざと忌み家を建てて棲む』(中央公論新社)の装画を担当いたしました。
編集者・校正者・デザイナーさんたちが「夜に作業できない!」と慄いたと噂の、幽霊屋敷怪談です。
怖い怖いと言いつつ、三津田さんの作品はついつい夜に読んでしまいます…
なんとも怖くて魅力的な作品です。

装幀は前作『どこの家にも怖いものはいる』(中央公論新社)と同じく鈴木久美さんです。
今回も美しいデザインに感激です。

『どこの家にも怖いものはいる』の発売から3年、三津田さん・装幀デザイン鈴木さん・担当編集Yさんとともに
再びお仕事させていただいた喜びは、感慨深いものでした。
合わせてぜひお楽しみください!

www.chuko.co.jp/tanko/2017/07/004992.html

2017.7.14

小さな絵の展覧会2017

IMG_13917

【小さな絵の展覧会 2017】

名古屋のギャラリー・スペースプリズムにて7/14より始まる
「小さな絵の展覧会」に今年も参加いたします。
作品を3点出品しています。

初日の本日、会場には総勢76名・約450点の作品が展示されています。
お買い上げいただいた作品からお持ち帰りいただく展覧会ですので、
お早めにご覧くださいませ!

——————-

小さな絵の展覧会 2017

2017/7/14(金)-8/20(日)
12 : 00 – 20 : 00(最終日17:00まで)
※火曜休廊 夏期休廊7/25-27 8/14-16
※作品は全て展示即売です

@ スペースプリズム
名古屋市東区泉1-14-23ホワイトメイツ1階
http://spaceprism.com/

 

2017.6.26

「文豪ノ怪談 ジュニア・セレクション」装画・挿絵 原画展

DSC_5682_1

6月24日より、ジュンク堂書店池袋本店8階にて
『文豪ノ怪談 ジュニア・セレクション』の原画展が始まりました。
全5巻の装画が展示されています。

第3巻〈恋〉の表紙の原画も展示中です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
原画展は7月14日17時までです!


■汐文社『文豪ノ怪談 ジュニア・セレクション』完成記念企画第2弾
トークショー 文豪ノ怪談を描く!東日本編の詳細はこちら→
https://honto.jp/store/news/detail_041000021971.html

2017.6.22

三津田信三「どこの家にも怖いものはいる」文庫版装画

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

三津田信三さんの『どこの家にも怖いものはいる』の文庫版(中公文庫)が本日発売です。
2014年発売の単行本に引き続き、文庫版の装画を担当させていただきました!

フリーランスとして活動を始めた2014年、
初めて装画のお仕事をいただいたのが
三津田信三さんの『どこの家にも怖いものはいる』(中央公論新社)でした。
自分の中でも思い出深い一冊で、
こうして文庫版にも装画として使っていただけて嬉しいです。

デザインは単行本と同じく鈴木久美さんです。
黒々と、どっしりとした一冊です!

http://www.chuko.co.jp/bunko/2017/06/206414.html

2017.5.11

グループ展「未来の子」

dm2

今週から始まるグループ展「未来の子」に参加します。
私は“未来”をテーマに描いた新作3点を出品します。

素敵なDM&フライヤーのデザイン・イラストはコニコさんです!
すてきなメンバーでの展示、とても楽しみです^^
(初日の夕方に行けるかな…!)


ぜひよろしくお願いいたします◎

———————

【グループ展 未来の子】
2017年5月12日(金)~5月21日(日)
平日 13:00~20:00 土日祝 13:00~19:00
最終日は17:00終了
休廊日:水・木
入場料:無料

@ ブックギャラリーポポタム
171-0021 東京都豊島区西池袋2-15-17

参加作家:
石山さやか
カヤヒロヤ(コニコ)
高橋由季(コニコ)
谷川千佳
玉川桜
ヌトグラン
ネルノダイスキ
横山雄

http://popotame.net/?p=1670#more

■この企画は第12回新池袋モンパルナス西口回遊美術館関連イベントです。
http://www.plus1day-ikebukuro.jp/jp/201705-01//

painting